今回のテーマはGASを使ったバッチ処理。
◎やりたいこと
当ブログメインコンテンツ(?)のボドゲレポートは、Google スプレッドシートをつかって記事取得と集計を行いGoogle visualization APIを使って表示しています。(詳しくはこちら → Google スプレッドシートを超簡易DBとして使う その1)この記事取得と集計を自動で行うことが目標です。
実はこの処理、すんごい時間がかかるのでたまーに気の向いた時にしかやってませんでした。これだとブログ記事を書いてもリアルタイムではレポート一覧に反映されないので、なんだかなーっと思っていたけどこの度ようやく重い腰を上げて自動処理化してみた次第です。