- 名称:第4回ゲームマーケット前日ゲーム会
 - 日時:2013年11月3日(日)12:00~20:00
 - 場所:イエローサブマリン秋葉原RPGショップ
 - 人数:50人くらい
 - URL:http://twipla.jp/events/66139
 
レポ2はこちら
1.Xan
時間:4人で40分くらい要素:協力・運・計算
| Xan | 
| ランダムにふせられた数字カードの間に 演算子カードを置いて計算式を作ります。  | 
| 指定の条件を満たすとイベントクリアです。 | 
難易度はかなり高めで、特に計算結果を小さくするイベントは難関です。
ただ、スタートプレイヤが常に『引き算カード』を持っているプレイヤに固定されているらしく最終手番のプレイヤは選択肢がほぼなくなってしまうような気がしました。
それとこのゲームのルールはネットで公開されていますのでご興味のある方はどうぞ。
https://github.com/fullkawa/dqz/tree/xan#-xan
2.オトーリバース
時間:4人で20分くらい要素:バースト・運
| オトーリバース | 
| キャラクターカードごとに得意なお酒と 苦手なお酒があります。  | 
| バーストしないようにお酒を飲んでいきます。 | 
| 最終結果 | 
キャラクターごとに得意なお酒は0、苦手なお酒は2倍の強さで肝機能へのダメージを計算します。
バーストするとアルハラ(アルコール・ハラスメント)カードがもらえるので、このカードで他プレイヤの妨害などが行えます。
パーティ色の強いお手軽ゲームです。
3.サイコロ探偵デメロン
時間:4人で20分くらい要素:推理・ダイス
| サイコロ探偵デメロン | 
| なんとダイスタワー付きのゲームです。 | 
| 相手のダイス目を当てていきます。 | 
成功するごとに、ダイスの数は3個→4個→5個→6個と増えていくのでだんだん難しくなっていきます。
2対2のチーム戦を行いましたが、かなり拮抗した展開になり結果は引き分けとなりました。推理系が好きなので、個人的にはお勧めです。
4.春夏冬中(あきないちゅう)
時間:4人で20分くらい要素:推理・記憶
| 春夏冬中 | 
| 手札と他プレイヤへの質問からの情報で | 
| 場の2枚のカードを推理するゲームです。 | 
| 和風テイストの絵がいい雰囲気です。 | 
全17枚のカード構成と手札、他プレイヤへの質問で得た情報をもとに場の2枚のカードを当てるゲームです。
標準ルールでは『メモ禁止』のため難易度は高めです。(バリアントルールでメモOKだったかな。)
推理ゲーは好きですが記憶ゲーが苦手なためボロ負けでした!
★総括
普段はあまりプレイしない同人ゲーですが、遊んでみると目をみはるような完成度の物もあっておもしろいです。
ただ、昨日からの徹夜ボドゲと会場の異様な人口密度ですごい疲れて、家に帰り着いたあとは
ほとんどそのまま寝てしまいました。
ちなみに翌日もゲーム会(ゲームマーケットには不参加)です。ちょっと遊びすぎか。
レポ2はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿