- 名称:第20回 大田非電脳系ゲーム倶楽部
 - 日時:2014年12月21日(日)13:00~21:30
 - 場所:Luz大森
 - 人数:25人くらい
 - URL:http://twipla.jp/events/113594
 
1.ウボンゴ3D
時間:4人で30分くらい要素:アブストラクト・パズル
| ウボンゴ3D | 
| めちゃめちゃ大勝ちした! | 
知育玩具っぽい感じでとても楽しい!
今回も3個ルールでプレイでしたが冴えに冴えてサクサク解けたので、次はついに4個ルールですかね。
2.ファイブ トライブス ナカラの魔人
時間:4人で90分くらい要素:セットコレクション・戦略・パズル
| ファイブ トライブス ナカラの魔人 | 
| ごちゃごちゃ感がすごい | 
| 最終結果 | 
| 1位! | 
5×6のタイルを並べたフィールド上をマンカラルールでミープルを移動させてアクションを行います。ミープルの色やタイルによって様々な効果が発生するので状況を見ながら得点を稼いでいきます。
得点計算シートを見るとわかるように勝利点の獲得方法は多岐にわたるので、いろいろな戦略が考えられますね。
おすすめは黄色ミープルの獲得数順位によるボーナスと、意外に最後の所持金がそのまま勝利点になるのがおいしい。(お金はプレイ順の競りで毎ラウンド消費してしまうのですが、これを抑えると最後に結構残ります。)
今回はタイルの専有ボーナスと商品のセットコレクションボーナスがあんまり伸びずに負けたかな?と思いましたが計算してみたら1位でした!
3.幻影探偵団
時間:4人で60分くらい要素:推理・正体隠匿系
![]()  | 
| 幻影探偵団 | 
| プレイ風景 | 
| 推理シート(大ハズレ) | 
今回は影男を演じましたがソクバレしてたようです・・・。
4.ゲシェンク
時間:5人で20分くらい要素:競り
![]()  | 
| ゲシェンク | 
| 競りの様子 | 
チップを出すかカード(マイナス点)を引き取るかの2択です。
ちょっとした時間でもプレイOKです。
★総括
年が明けちゃいましたが年末のボドゲ会参加レポです。ボドゲボドゲの1年やったな~。


0 件のコメント:
コメントを投稿