- 名称:第36回 大田非電脳系ゲーム倶楽部
 - 日時:2016年3月26日(土)9:10~21:00
 - 場所:Luz 大森
 - 人数:60人くらい
 - URL:http://twipla.jp/events/177009
 
1.オートマニア
時間:4人で120分くらい要素:ワーカープレイスメント
| オートマニア | 
| 高難易度のカードが達成できなかったのが反省 | 
| ボード全景 | 
他プレイヤのコマより多い数のワーカーコマを使えば同じアクションを実行できますのでコマ数はやはり重要です。しかし自分で自分のコマを追い出せないので1人だけ無闇矢鱈にワーカー増やしてもダメですね。むしろ追い出されるともう一度使えるコマとして戻ってくるので、追い出しは悪いことばかりでないと思う。
公開情報が多いので読みの深さがそのまま優劣に反映されます。そういう戦略的なゲームが好きな方におすすめです。
2.ナショナルエコノミー
時間:4人で50分くらい要素:ワーカープレイスメント・拡大再生産
| ナショナルエコノミー | 
| 労働者を食わせるためにほとんどの建物が吹き飛んだ | 
強い建物が判明してきてから引き運による影響が大きくなってしまった気がします。どんな戦略が強いのかなといろいろ試していた頃のほうが楽しかったな。
中盤にニコイチ建設を建てたものの労働者のコストを計算ミスして泣く泣く売却するはめに。しかしその後もう一度引き直し無理やり立てるという荒業。
結果、建物数は少ないけど意外に点が伸びた。やはりニコイチ強い。しばらくしたら拡張セットみたいなのが出ないかな。
3.キングダムビルダー
時間:4人で40分くらい要素:パズル
| キングダムビルダー | 
| わたしは黒。 | 
| ランダムで決まる得点ルール | 
| 使わなかったマップボードの裏が得点トラック | 
地形カードはランダムなので引き運は多少ありますが、特殊効果タイルがあれば結構なんとかなります。1枚引いて配置するだけという手軽さ的にはカルカソンヌに通ずるものがありますね。
それでいてしっかり考えさせるゲームなので、軽ゲー好きの初心者からガッツリ遊びたい人にも幅広くおすすめです。コマが多いのでボードが派手になるのも個人的に好きです。
4.魔女の塔
時間:4人で40分くらい要素:すごろく・キッズゲーム
| 魔女の塔 | 
| キッズゲーらしいボードです。 | 
コマは裏表あり片方は磁石につかないので、コマをひっくり返すというアクションもあります。途中までは覚えてるけどまあ、ガチにならずにワイワイ楽しむのがいいんじゃないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿