- 名称:第11回 市が尾ボードゲーム会
 - 日時:2016年11月20日(日)9:00~21:00
 - 場所:青葉公会堂
 - 人数:40人くらい
 - URL:http://twipla.jp/events/221916
 
1.ウィスキーレース
時間:5人で70分くらい要素:レース・バッティング・交渉
| ウィスキーレース | 
| 地味なボードですな | 
ウサギとハリネズミみたくどれだけ進むかを自分で決められるすごろくで、他の人とバッティングするとそれはめんどくさいことになります。(どっちが先に動くか交渉する。)
序盤に集団から抜け出して一人旅する戦略に出ましたが目立つと叩かれるのは世の常でした。最後にまくられて3位だったかな。
2.ナビゲーター
時間:4人で100分くらい要素:ロンデル
| ナビゲーター | 
今回は造船戦略に教会と航海を少々という、わけわからんことしてしまった。序盤に教会2つ買わないと色々崩れてしまうんだよなぁ。
これだけ造船所買ったのに航海に行くタイミングを逸してしまった。なかなか難しい。
3.ヘルベチア
時間:4人で60分くらい要素:発展・ワーカプレイスメント
| ヘルベチア | 
| トップボーナスを維持したのが勝因? | 
| わたしの村 | 
勝利条件が(確か)25点先取のゲームですがカタンの道賞や騎士賞みたく条件を満たさなくなったらマイナスされるのでトップ目を牽制して勝利条件を満たさないようなプレイが横行します。
2人くらいの勝利条件まであと一歩のプレイヤを互いのプレイヤが妨害する展開の中、わたしがある目標を達成して、よくよく得点を数えなおしてみたらなんと勝利条件を満たしてました。
自分でも気づかないうちに一気にまくって1位!全員唖然。
4.オーディンの祝祭
時間:3人で150分くらい要素:ワーカプレイスメント・箱庭系・パズル
![]()  | 
| オーディンの祝祭 | 
| ホームボードこれじゃいかん。 | 
| パッとしませんなぁ | 
でやってみたらボロッカスでしたね。そうかホームボードは疎かにしちゃいけんのか。地道に収入を上げるべきだった。他はまあそこそこ。
それと戦略を決めてないのもいかん。捕鯨か略奪か家畜かどれかに明確に絞ってプレイせねば。

0 件のコメント:
コメントを投稿