- 名称:第42回 ACP練習会
- 日時:2015年11月15日(日)13:00~21:30
- 場所:大塚交流館
- 人数:25人くらい
- URL:http://twipla.jp/events/169727
1.カルカソンヌ
時間:4人で30分くらい(×2回戦)要素:パズル
カルカソンヌ |
右側のデカイ城塞完成はうれしい! |
でかい城塞に相乗りできなかった青が沈む展開・・・。 |
やっぱ名作ですね。タイルを1枚引いて置くだけの簡単ルールなのにしっかり考えさせる。いいゲームです。
タイルを全部記憶しているようなガチ勢がときどきいるので注意です。
先ツモすればかなりサクサク進むのでちょっとした時間にもオススメ。
2.パレード
時間:3人で30分くらい要素:セットコレクション・洗面器ゲー
パレード |
モチーフは不思議の国のアリス |
こちらのゲームは、全カードは数字分失点で、できるだけ集めないようにするのが目的です。ただし各色のカードの数字合計がトップだとその色のカードは枚数が失点になります。
よくあるジレンマです。カードの取り方が特徴的で、なかなか面白いです。結局カード摂り過ぎて負けました。
1位になっても失点がゼロになるわけではないのがポイントですね。取らないほうがいいわ・・・。
3.コロレット
時間:2人で20分くらい要素:セットコレクション
コロレット |
2人だと1,2,3枚のセットになります |
そこそこきれいに集まった。 |
場のカードセットが1,2,3枚になって選ばれなかったセットは捨て札になります。これはこれでありです。
4.アクアスフィア
時間:4人で90分くらい要素:計画
アクアスフィア |
個人ボードでロボットに司令を出します |
得点ボード |
海洋研究所 |
個人ボードで手持ちのロボットに司令を出して、海洋研究所の各部屋で様々なアクションを行いつつ得点を稼ぎます。
今回の展開は初期のカードにあまりいいカードがなかったので、序盤は潜水艦の配置と研究所の拡張を中心に地固めを行いました。
カードは後から取るとカードの働くタイミングが減ってしまうので、無難に移動コスト2の扉をゼロ移動出来るカードにしました。(これも1ラウンド目に取れればそこそこ使えますが、個人的には中間決算時にロボットに司令を出せるカードが好きです。)
さらに、序盤はタコは完全無視です。基本的に同じ部屋でいくつもアクションを行うと、ロボットがいっぱいになった時に一気に帰ってきてしまうので得点的に不利になりますが、タコがたくさんいる部屋の場合は他のプレイヤが入ってこないのでロボットが帰ってきにくいという利点もあります。
そんな感じで地固めをした後は、最近お気に入りのクリスタル戦略で得点を稼ぎました。クリスタル4つ持ちで2回の中間決算が出来たのが大きい。
得点のボーダーを超えるためには結局クリスタル必要なのでクリスタル集めるのは効率がいい気がします。(逆に他プレイヤがタコ退治戦略だったのも有利に働いた。)
個人研究所の拡張も最大得点だったのもよかった!
5.カタンの開拓者たち 古代エジプト版
時間:3人で90分くらい要素:交渉・開拓・拡大再生産
カタンの開拓者たち 古代エジプト版 |
特殊能力タイルあり |
川を渡るには船を作る必要がああります |
ノーマルとの違いは、川を渡るための船やピラミッドの建設による1:1交換ボーナスがあり、最も大きい違いは特殊効果を持った神カードがあることです。
基本的にはカタンなんですが、ピラミッドの建設と神カードが強すぎて交渉しなくても結構なんとかなります。最後はゴリゴリの力押しで勝ちきりました!
都市のコマがピラミッドやらスフィンクスやら全部違うのも手が込んでますね。
6.王宮のささやき
時間:3人で20分くらい要素:セットコレクション
王宮のささやき |
萌え絵じゃないささやきです |
全7種のカードを重複なくプレイできれば高得点、あるいは他プレイヤを攻撃して失敗させても得点です。
これもPで始まるのでACP会でプレイOKですね。
★まとめ
ACP会はやはりアグリコラがメインですね。どこもかしこもアグリコラでした。昔やったことあるんだけどなぁ。よくわからなくてなんとなく食わず嫌いになってしまった。またちゃんとやってみようか。
2次会はいつものサイゼリア。日曜なのでノンアルコールです。
0 件のコメント:
コメントを投稿