- 名称:第15回 新ボードゲーム党の集い
- 日時:2013年12月15日(日)13:00~20:00
- 場所:目黒区原町住区センター
- 人数:40人くらい
- URL:http://blog.livedoor.jp/dekobokodan/archives/52359175.html
レポ2はこちら
1.ヘルプミー
時間:5人で20分くらい要素:戦略・心理戦
ヘルプミー |
5×6に並べてゲームスタートです。 |
隣り合うタイルを重ねて他の動物を蹴落としていきます。 |
ルールは単純で、各プレイヤは自分の動物をランダムで決定して、5×6に並べたタイルを1つ選んで上下左右のどれかに重ねていきます。(タイルの山は一緒に動かします。)
移動できるタイルがなくなったら得点計算です。まず各タイル山の一番上の動物のプレイヤがその枚数分得点し、次にその山の中にある一番上以外の自分の動物タイルの数字を得点します。
つまりタイル山の1番上に自分の動物タイルがなければ0点です。はい、結果は0点でした。自分の動物がばれないように振舞っていたのですが、思い返すとあまり意味ない気がします。
『特定のプレイヤを妨害する』ならば話は別ですが、『各プレイヤが自分の得点を最大化する』ようにプレイするなら、バレていてもいなくてもそんなに変わらないような気がします。
しかし、最初のゲームで0点とは・・・今日は調子が悪いかな?
2.おばけキャッチ
時間:6人で30分くらい(×2回戦)要素:アクション・反射神経・キッズゲーム
おばけキャッチ |
獲得したお題カードです。 |
1位の女の子(小学生くらい?)の戦果 |
お題カードをめくって色と形が同一のオブジェクトがあればそれをキャッチ!
なければ色も形も違うオブジェクトをキャッチ!
一番早かったのプレイヤがカードを獲得して、お手つきの場合はカードを奪われてしまいます。
小学生くらいの女の子がびっくりするほど強かった。(その子のお母さんは弱かった。わたしとどっこいどっこい。)
その子 vs 他プレイヤの1対5で対戦しましたが全く歯が立ちませんでした。
(41枚も取られました。)
3.ボーナンザ
時間:4人で40分くらい要素:交渉
ボーナンザ |
手札の様子 |
畑の様子 |
最終結果。 びみょー |
正体隠匿系のコミュニケーションゲームはちょっと苦手ですが、ボーナンザのような交渉を行うコミュゲームは好きです。
自分にとっていらないカードでも相手にとってはとても価値あるカードの場合もあるのでうまく交渉してwin-winの交渉をまとめ上げましょう。
まるで、やり手のビジネスマンですね。逆に普段から対人・対会社の利害関係の調整をするような仕事をしている方は得意なのかもしれません。
ちなみに私は最下位でした!
好きなゲーム=得意なゲーム ではないところも面白いですね。
4.アップタウン
時間:4人で40分くらい要素:戦略・エリア拡大
アップタウン |
右端のジョーカータイルが残ってしまったのが痛い。 |
3エリアになってしまいました。 |
数字・アルファベット・マークの描かれたタイルを引いて、数字タイルならその数字の行、アルファベットならそのアルファベットの列のいずれかにタイルを置けます。
さらに、すでに他プレイヤがおいている場所でもそのタイルを獲得すれば置くことができます。
最終的に自分のエリアの数を少なくすることを目指します。
タイルの引き運はありますがタイルの構成は全プレイヤ共通であることと、最終的にはすべてのタイルをめくる(4枚はボードには置きません)ので運の要素は最小限でかなり純粋な戦略的思考を求められます。
どいういう戦略が有効なのか。
勝利判定はエリアの数が少ない方が勝ち、同数なら獲得した他プレイヤのタイルが少ない方が勝ちです。
いくら他プレイヤのタイルを獲得してもエリア数が1でも少なければ勝利なので、積極的に妨害していったほうがいいのかもしれません。
結果はボード右中段あたりの攻防に敗れ分断されてしまい勝てませんでした。
ジョーカータイル(任意の場所における)の使いドコロを見計らっていたら、結局使わずにゲーム終了してしまったのは失敗でした。
★総括
こちらのボドゲ会は近場なのでよく参加させて頂いてます。時々行われている、ゆる~いイベント(今回は貨モッツァ選手権)の雰囲気が結構好きです。
家族連れで参加されている方もいますので、ヘビーゲームよりライトなものが好まれてます。
ただキッズたちも意外に強く、今回もおばけキャッチでボロ負け、先月はドミニオンで小学生に1敗したような気がします。
勝っても負けても楽しむことが重要ですね。(負け惜しみじゃないですよ!)
レポ2はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿