アップタウン

ボドゲレポ一覧に戻る

2013/12/08(日) 第117回 非電源系ゲームサークル 袋小路 レポ2

7.アップタウン

時間:4人で50分くらい
要素:エリア拡大
アップタウン

手札コマ

ボードが狭いので領地のせめぎあいが起こります。
こちらはタイルの引き以外は運の要素がなく、アブストラクトに近いプレイ感のゲームです。
タイルには、数字・アルファベット・マークが書かれており、例えば『1』のタイルは1の列の
どこかに置け、『A』のタイルはAの行の何処かに置け、マークも同様に対応する箇所に置けます。

さらに、すでに他のプレイヤがタイルを置いていた場合はそのタイルを獲得することで
置くことができます。(ただし相手のエリアを分断してはいけません。)

このルールのもとボードにタイルを置いていき自分のエリアの数を少なくすることを目指します。
(写真では全員2つずつのエリアです。)

エリア数が同じ場合は獲得した他プレイヤのタイルが少ないプレイヤの勝利です。

ちなみにこのゲーム、ブロッカーズという名前でリメイクされているらしいです。


ボドゲレポ一覧に戻る

2013/12/15(日) 第15回 新ボードゲーム党の集い レポ1

4.アップタウン

時間:4人で40分くらい
要素:戦略・エリア拡大
アップタウン

右端のジョーカータイルが残ってしまったのが痛い。

3エリアになってしまいました。
エリア拡大系のゲームでわかりやすいルールで奥が深い良ゲーですね。
数字・アルファベット・マークの描かれたタイルを引いて、数字タイルならその数字の行、アルファベットならそのアルファベットの列のいずれかにタイルを置けます。
さらに、すでに他プレイヤがおいている場所でもそのタイルを獲得すれば置くことができます。

最終的に自分のエリアの数を少なくすることを目指します。

タイルの引き運はありますがタイルの構成は全プレイヤ共通であることと、最終的にはすべてのタイルをめくる(4枚はボードには置きません)ので運の要素は最小限でかなり純粋な戦略的思考を求められます。

どいういう戦略が有効なのか。
勝利判定はエリアの数が少ない方が勝ち、同数なら獲得した他プレイヤのタイルが少ない方が勝ちです。

いくら他プレイヤのタイルを獲得してもエリア数が1でも少なければ勝利なので、積極的に妨害していったほうがいいのかもしれません。

結果はボード右中段あたりの攻防に敗れ分断されてしまい勝てませんでした。
ジョーカータイル(任意の場所における)の使いドコロを見計らっていたら、結局使わずにゲーム終了してしまったのは失敗でした。



ボドゲレポ一覧に戻る

2014/01/18(土) 大田非電脳系ゲーム倶楽部 ミスボド代打回 レポ2

6.アップタウン

時間:4人で40分くらい
要素:アブストラクト・エリア拡大
アップタウン
最終結果
こちらはちょっと古いですが、なかなか考えさせるよく出来たゲームです。
ルールもわかりやすいのもおすすめポイントです。

タイルをフィールドに置いて自分のエリアを広げていくゲームですが、重要なのは『エリアを
できるだけつなげること』です。

エリアが一番大きくてもたくさん分割されていたら負けです。
また、他プレイヤのエリアを分断しなければ他プレイヤのタイルを上書きすることも可能です。
(エリア数が同じなら上書き数が少ないほうが勝利です。)

今回は積極的に他プレイヤのタイルを上書きしていく、かなり好戦的な戦略を試してみました。

これまではかなり穏健なプレイングでできるだけ他プレイヤと争わずに我が道を行く戦略でしたが、いまいち上手くいかないのでちょっと変えてみた次第です。

結果はエリア数は2つで同率1位でしたが上書き数が響いて結局3位でした。

このゲームはバランスが重要かも。



ボドゲレポ一覧に戻る

0 件のコメント:

コメントを投稿